とあるケモナーのCSレポ

主にCSや公認のレポをつらつらと

今期は継承シャドールが強い~立ち回り編~

どうもまほです。

もうそろそろ飽きてきちゃったので今回でラストにします。
今回は三本立てになっているので時間があるときにのんびりと読んでいただけたらと思います。

また、この記事は続きなので過去記事を読んでいない方は是非読んで下さい。

kemonozokunosato.hateblo.jp

kemonozokunosato.hateblo.jp

kemonozokunosato.hateblo.jp


ということでもりもり書いていこうと思います。


1.有利デッキと不利デッキ

継承シャドールは後手シャドールや恐竜シャドール、召喚シャドールと比べると圧倒的に持久力が高く爆発力、盤面の捲る力が弱いデッキです。
他のデッキと違い、第一段階として相手モンスターのssに合わせたミドラーシュの成立を目指していきます。

次にミドラーシュの維持と相手のリソース減らし、最後にネフィリムでライフを狩るという流れになります。

使って頂くと分かると思うのですが、まず相手のライフを一気に削りとることが難しいです。なのでミドラを成立させても常に相手のドローによっては負け筋が存在し、一つ一つのプレイングが大切となって来ます。


ではなぜこのデッキが現環境でも戦えるのかというと、こちらが有利をとれるデッキが増えたからです。


このデッキは先行を取り、デスサイズやミドラーシュで相手の動きを一ターン止めた後にじわじわとライフをとっていくのですがこの2枚が刺さるデッキがとにかく増えています(転生炎獣、サンダードラゴン、オルフェゴール、戦闘姫、セフィラなど)。これらのデッキがメインからミドラを突破する場合、その処理の仕方は決まってきます。

こちらはそこに対してマストカウンターを当てればよいのでじわじわと勝つことができます。

逆にこちら側が不利となるデッキとしてはミドラが刺さらずエクストラを使わないデッキとなります(サブテラーやトリックスター、魔鐘洞など)。

 特にサブテラーはシャドール側からするとほぼ勝てないデッキの代名詞でした。

ただ継承シャドールの場合は不利となるだけで立ち回り次第では十分に勝つことが可能となります。この点においてもほかのシャドールに比べて優れている点と考えています。


2.それぞれのデッキへの立ち回り


では具体例を出してそれぞれのデッキへの僕なりの立ち回りを話していきたいと思います。

・ 対転生炎獣

このデッキが最もマウントをとることのできるデッキです。
先行を取れた場合、あまりにも凄惨な事故が起こらない限りは勝つことができます。
まず、転生炎獣側がミドラを超えるためには主に以下の3つの方法しかありません。(たぶん)

  1. フィールドにカードがない場合の無限泡影
  2. レディーデバッカー+スピニーの500upの2200打点での相打ち
  3. ジャガー+スピニーの500upの2300打点での攻撃

この中で無限泡影は相手のssにチェーンする形でミドラを立てることでケアができ、デバッカースピニーの場合は相打ちなので転生炎獣側が展開できないことが多いです。
なのでシャドール側が一番しんどいのがジャガースピニーなのですがいくら展開されてもバトルフェイズは終わっているためこちらに有利なことに変わりはありません。
とにかく相手の心が折れるまでミドラーシュを維持しましょう。


また、転生炎獣はサイドチェンジの際に魔封じと勅命を入れてくるのですが、継承シャドールからしたら罠で融合もでき、ミドラ成立の時点でこちらの有利となるので他のシャドールよりかは楽に戦えると思います。

・対戦闘姫

対戦闘姫の際はミドラを立てることがこちらの勝ちには繋がらない為にプレミを極力減らさないといけません。
こちらはできるだけ早くに耐性持ちの混沌の戦士カオスソルジャーの成立を目指します。このカード単騎で姫はなすすべがなくなります。

ここで覚えていてほしいのはカオスソルジャーが戦闘姫リンクを破壊した際の選んで除外する効果とレイの墓地蘇生効果は同一タイミングということです。
よって自分が攻撃した際はチェーン1でカオスソルジャーの除外する効果、チェーン2でレイを蘇生する効果という風にチェーンブロックを組むので、逆順処理でレイ蘇生→カオソル効果で蘇生されたレイを除外となります。
またカオソルがいる時に下手にモンスターを立てると相手のアンカーで取られてリンク素材にされるので注意してください。


姫と対面するときにもう一点覚えてほしいのはシャドールモンスターのセットをどかす手段がジャミングウェーブくらいしかないので、リバース効果が通りやすいです。ヘッジホッグやファルコンは積極的にセットしましょう。

・対オルフェゴール

オルフェゴールに関してはミドラを超える手段を徹底してつぶすことで勝ちに行きましょう。逆にそこを通してしまうと相手にマウントをとられ続けてしまうので注意が必要です。

オルフェがミドラに対してとってくる行動はバベルとガラテア、スケルツォンを揃えてディンギルスorロンギルスやオルフェゴールトロイメアでのパンプアップがあります。

なのでシャドール側はD.D.クロウの発動タイミングが勝負を決めるといっても過言ではありません。また余裕があるならばミドラと共にシェキナーがも立てれたら勝利に近づきます。

オルフェゴールの魔法罠の中でもバベルに関してはとにかく早めに処理しましょう。逆に相手のバックはそれほど脅威になるものも少ないため見えてから処理に回っても大丈夫です。

・対サブテラー

このデッキ一番の苦手対面です。ミドラを立てても意味がなく、デスサイズもデッキで腐ってしまいます。とにかく継承でデッキを回していかに超融合を引き込めるかにかかっています。

勝ちにつながるのはドラゴンで決戦を割りつつ導師を処理して、そのままネフィリムでビートダウンしていく流れです。
そのほかにもしらゆきやシャドールモンスターのリバース効果をしっかり使って戦いましょう。

気を付けないといけないことは今のサブテラーはネクロバレーを張る型もあり、張られるとこちらのリソースがゴリゴリ削れるので調子に乗ってドラゴンを使いすぎないようにすることです。

サイチェンではメインとサイドからいらんカードを抜くとぴったし15枚になるように作っているのでサイチェンが一番簡単な相手です。
パパッとサイチェンして相手にプレッシャーを与えましょう。

・対セフィラ

まずはじゃんけんで勝ちましょう。そこからが勝負です。
セフィラはミドラーシュを超える場合、オパールヘッドや入っている場合素引きのドライバーのみとなります。
ただオパールは下スケールで使うことが多いため、先行でミドラを成立出来たら後はじっくりビートダウンをしていきましょう。

セフィラシウゴが対セフィラでの一番の敵ですが、超融合やネフィリム、相手ターンのデスサイズなどでしっかりと処理していきましょう。

サイチェン後は誘発を引けるかのお祈りげーです。日々の徳を積んでおきましょう。

追記 恐竜セフィラが最近増えておりミドラーシュの超え方が新たに出てきています。オパールヘッドを化石調査で持ってきた後にペンデュラム召喚で2500打点が飛んできます。継承ドラゴンによってスケールぶっ壊していきましょう。
 もしくは素引きのサイフレームドライバーやサイフレームγから飛んでくるドライバー2500打点がやばいので警戒しながらプレイ必須です。
 もし死魂融合がある場合は無理してミドラを守らずに、バトルフェイズ後に相手が立て直せないような場面でミドラを狙っていきましょう。

・対サンダードラゴン

正直戦いにくいデッキです。超雷が出た場合、継承が完全に腐りますしミドラも雷獣で上から殴られてしまいます。雷龍融合はss一回でミドラを超えてきますし、シャドール側が常に考え続けないといけません。

ただ影依融合は通りやすいのでこちらもネフィリムやしらゆきを使って盤面を壊しに行きましょう。

また、マクロコスモスや虚無空間など一枚でゲームエンドまで持ってかれるカードもあるのでサイドチェンジの際はしっかり対策するようにしましょう。

今構築を見直していたのですがやはりサンダードラゴンが重いので迷い風をサイドに採用すべきかもしれません。


・番外編 魔鐘洞に対して


地味に増えている魔鐘洞ですが、継承を使うことによって自身のフィールドのモンスターを能動的に空にできるので一応対処ができるという点は覚えておいてください。



本当はサイドチェンジ案も書きたかったのですが、流石に量が半端ないので興味のある方は私の質問箱へお願いします。


ここまで長くなるとは思ってなかったのですが書きたいこと書いてたら凄いことになっていました、、、

この記事を見てシャドール握る方が増えてくれたらとても嬉しいです。



最後まで読んで頂きありがとうございました!




では!